長居療法院なごみ

眼鏡橋渡ろうね (変形性膝関節症)

お問い合わせはこちら

心に残った患者様との思い出

眼鏡橋渡ろうね (変形性膝関節症)

一通のダイレクトメールが当時のくりはら鍼灸整骨院に届きました。無痛ゆらし療法という療法があって、オスグッドが一回か二回の施術で完治すると言う内容。本当かなと思いながらも、五万円払ってそのセミナーに参加してみました。
その講習中、オスグッドだけではなく、変型性膝関節症の患者にも効果があるのかと質問してみました。すると、講師としてやって来た理事長、さも自信あり気に、当然、効果はてきめん、と是非、明日からの整骨院での治療に役立てて下さい。とのご回答。
セミナー終了後、興味深い治療法だなと思いながらも、本講習の費用が一七〇万ぐらいするというパンフレットを見て、まあ、この施術が整骨院の治療に役に立つのかどうか疑問でした。まあ、面白い玉手箱を見せてもらったという感じ。
翌日、ゆらし療法の事などすっかり忘れて、いつものように整骨院の仕事に忙しく動き回ってました。午前中診療が終了して、近くの食堂で昼食をとって、診療所に戻って来ると、一人の七〇歳後半のご婦人がうずくまっている。
膝が痛くて歩けないのだと言う。膝が痛いので、近くの整骨院で診てもらって、鍼とマッサージをしてもらったら、強く揉まれてたせいかかえってひどくなってしまったらしい。痛くて動けないのだと言う。
今は帰る途中で、ここまで来たら痛みで歩けなくなってしまった。
それにしてもこのお婆ちゃん、何も、くりはら鍼灸整骨院の前で蹲らなくても良いのに…。それではまるで、くりはら鍼灸整骨院で治療して膝を痛めてしまったように思えるではないですか。
その日は九月になっていたとはいえ、まだまだ残暑が厳しく、お婆さん汗をびっしょりかいている。膝の痛みだけではなく、暑さでも参っている様子。仕方なく、治療院に入ってもらい歩けるようになるまで待合室で休んでもらう事にしました。
午後の治療が始まるので、そのお婆さんに、
「膝の痛み取れましたか。歩いて帰れますか?」と聞きます。
「そうね。いつまでも、ここにいる訳にはいかないから。」と言いながら立ち上がろうとします。そしてこわごわと歩き出します。
「駄目。やっぱり痛い。途中でまた歩けなくなりそう。」
こまりました。親切心とはいえ困った拾い物です。
その整骨院で受けた施術の内容をもう少し詳しく尋ねてみると、膝が痛いので診てもらおうと来院。鍼治療とマッサージをしてもらったようです。歩けなくなるほどの痛みの原因は、痛みの出ている部位を強く揉まれ過ぎたようです。たまに強く指圧し過ぎて逆に痛みが増してしまうことが良くあります。
「すいませんがここでもう一度診てもらえませんか。」と懇願されます。
しかし、鍼を打って指圧して痛みが増したのだから、また、同じ施術をしても同じ結果になりそうです。
その時、刹那、昨日オスグッドの講習で習った無痛ゆらし療法をやってみようかと閃いたのです。昨日勉強したばかりなので、そのやり方はまだしっかりと頭に把握しております。すぐに、そのご婦人をベッドへ入れて、見よう見まねで不安がてら施術をしてみました。やっていて本当にこの施術で膝の痛みが取れるのかとやっている本人が疑問だらけ。まあ、やってみて痛みが取れないのなら、無痛ゆらし療法とはまがいセミナーであの理事長の言っていた事は詐欺だ。そんな事が頭を過りながら施術していました。
無痛ゆらし療法で回復しなければ、応急処置のやり方はまだ他にもある。施術の方ではまだゆとりはありましたけれど…。
基幹の型をまだ知らなかったので、施術はオスグッドのやり方のみ。この施術だけですと、一〇分ぐらいで終わってしまうのですけれど、時間を掛けて二〇分ぐらいしました。特に固くなっている場所の横引きを念入りにしました。
さあ施術終了。痛みはどうなった?ベッドから降りて歩いてもらいます。こわごわと一歩を踏み出します。
「歩いて帰れますか?」
今では、無痛ゆらし療法で施術すれば痛みは確実に取れると確信していますが、その時は、セミナーに一回出ただけ。お婆さんより、こちらの方が半信半疑。ふたを開けなければわからない状況でした。
五、六歩待合室の方へ歩いて振り返ります。
「痛みが薄らいでいる。少し残っているけれど歩いて帰れそうです。」
お婆さん先ほどの激痛による冷や汗はどこへやら。安堵の表情で、笑顔で一杯になりました。
「一時はどうなることかと思いました。ありがとうございました。明日も来ます。完全に治してもらわないとね。」
そうお礼を述べられると帰られました。
心配なので、一緒に診療所の外に出て、その年配のご婦人を見送る。家まで、お婆さんの足で一〇分ぐらい。ちょっと引きずってはいましたが、大丈夫、歩いて帰れると確信しました。
ほっと一安心。それより、お婆さん以上に、無痛ゆらし療法のすごさに仰天。セミナーで言われた事が本当だったし、理事長はインチキ療法士ではなかったと痛感しました。
翌日、そのお婆さん治療に来てくれました。それから一週間ぐらい通院してくれました。完全に治癒しました。ただ、保険治療でしたが…。
そのお婆さんにこやかに話してくれます。
「わたしね、カラオケが大好きなの。主人も大好きで、良く一緒にカラオケ喫茶へ歌いに行っている。ここで膝を治してもらったので、また、カラオケ喫茶に行く事がずっと続けられる。」と嬉しそう。
「カラオケは何が十八番ですか。」とたずねてみる。
「キムランヒの大阪純情、良く歌います。あの歌の中で、眼鏡橋、夢見橋、浮世橋が出て来るけれど、足が良くなったので、是非、この橋を渡りたい。」とおっしゃる。
「大阪市内のどこに掛かっているんですかね。」
「さあ、夢の中ですかねえ。」と答えます。
「いや、絶対にあるはずです。探し出して、必ず渡ります。先生も捜して下さい。」
ちなみに、浮世橋、眼鏡橋、夢見橋はこの詩を書いた荒木とよひささんの空想の橋。大阪市内にはこの三つの橋は存在しません。
大阪は水の都と言われています。今は埋め立てでだいぶ減りましたが、昔はたくさんの橋が架かっていたそうです。そこからロマンティックな三つの橋が生まれたのでしょう。

雨が降り出して誰かが泣いている。
浮世橋、渡ろうね背中を押して

また涙浮かべたら隣で叱って
眼鏡橋、渡ろうね明日が見える

また胸が痛いならこの掌で抱きしめ
夢見橋、渡ろうねあんたとふたり

眼鏡橋渡りたいですね。明日、未来が見えるから。

その後何度か通院してもらい、無痛ゆらし療法によりお婆さんの膝は完全に完治しました。
「あの時は痛みで永遠に歩けなくなるかと思いました。良かった、痛みが取れて…。普通に歩けます。」
あの時の安堵した言葉が印象的でした。
完治したので治療院に来る事は無くなりましたが、きっと、元気な足で浮世橋、眼鏡橋、夢見橋を渡っているのでしょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。